薩摩琵琶鶴田流 友吉鶴心門下生研修の会「花一重」
- takashiosaka
- 2022年8月20日
- 読了時間: 1分
花一重とは一つ一つの稽古を重ね『花=作品』と 向き合うと言う造語です。
薩摩琵琶鶴田流の楽曲の稽古を重ね九月二十三日を 迎えます。
皆様お誘い合わせの上お運び賜ります様 ご案内申し上げます。
日時:令和4年9月23日(金・祝)
13時30分時開場 14時開演
《演奏曲目》 「湖水乗切」小林 凜子(水島 結子門下) 「敦盛」井関 顕 「那須余市」福田 眞也 「壇の浦」水島 結子 「羽衣」丸山 恭司 「俊寛」逢坂 誉士 「西郷隆盛」長友 暘瑤(吉永 鶴暘門下) 「春の宴」吉永 鶴奏 「愛宕山」友吉 鶴心
入場無料(コロナ感染予防へのご理解を頂き、人数制限がございます。又マスク着用でのご入場をお願いいたします)
会場:銕仙会能楽研修所能舞台 東京都港区南青山4-21-29 交通機関 東京メトロ「表参道」駅下車(銀座線・千代田線・ 半蔵門線)A4出口より徒歩3分 (駐車場はございません)
主催:薩摩琵琶鶴田流 友吉鶴心門下生有志

Comments